〒378-0043 群馬県沼田市東倉内町753-3 Tel. 0278-22-4495 Fax. 0278-22-3249
♪♪同窓生によるメモリアルメッセージ動画 寄稿(お願い)♪♪
※沼田女子高等学校の在校生に向けて1~3分程度の動画をお寄せください。
下記フォームにお答え頂いた連絡先にメッセージ送信用のメールを送付させて頂きま
す。送付されたメールにて、動画を添付し、ご返送ください。
〇第1回〆切 11月15日(金)
〇第2回〆切 11月29日(金)
沼田女子高校「メモリアルメッセージ動画」について.pdf (←依頼文となります。)
☆依頼文につきまして、必要に応じてダウンロードしてご活用をお願い致します。
〇ご協力いただける場合、下記フォームより必要事項をお答えいただき、送信をお願い致します。
https://forms.gle/SZ3MoqMvbuyk3TYX9
脱炭素まちづくりカレッジ R6.11.13
群馬県庁の環境政策課と連携して、2年生の地理探究の授業で実施しました。
「群馬県公認環境SDGsファシリテーター」の森峯子先生を講師としてお招きし、カードゲーム形式でCO2の削減に向けた取り組みを楽しく学ぶことができました。
18のグループに分かれ、それぞれ行政や様々な分野の企業などの役割が与えられ、他のプレイヤーと資金や人的ネットワーク、情報を交換しながら、排出量の削減を目指しました。
生徒からは、「楽しかった」「勉強になった」といった感想や、「もっとパートナーとの協力や情報交換をすればよかった」「削減に向けたプロジェクトを考えるときに、視野を広く持つ方が良い」といった、実践的な意見も出ていました。
芸術鑑賞教室R6.11.12
利根沼田文化会館にて、芸術鑑賞教室を実施しました。
今年は学校寄席ということで、寄席入門から落語、紙切りと披露していただきました。
大いに笑って盛り上がり、また伝統芸能に触れる貴重な体験となりました。
出演していただいた林家つる子様、雷門小助六様、林家二楽様、春風亭柳橋様、そして会場を作ってくださった影向舎様、ありがとうございました。
避難訓練R6.11.07
火災発生を想定し、避難訓練を行いました。迅速な対応を利根沼田広域消防本部の方から褒めて頂きました。
初期消火訓練を行った生徒は、真剣な表情で初期消火を体験していました。
全国高等学校ビブリオバトル2024群馬県大会 R6.11.02
群馬県立図書館にて、全国高等学校ビブリオバトル2024群馬県大会が行われました。
本校では1年3組角田瑠花さん(※「角」の字は突き出る)が校内予選を突破し、出場しました。
惜しくも県予選突破ならずでしたが、本の魅力をしっかりと伝えた素晴らしい発表でした。
発表本:『縫製人間ヌイグルマー』大槻ケンヂ著、角川文庫
群馬県立女子大学との高等学校連携英語授業 R6.10.31
本授業を通して環境問題やコミュニケーション、文化やアイデンティティーなどをテーマに、グループでディスカッションをしたり、互いにプレゼンテーションを聞き合ったりするなど、協働して学ぶ態度を身に付けています。
(「群馬県立女子大学 外国語教育研究所だより」より)
10月29日(火)1・2学年大学模擬授業を実施しました。
詳細は進路のページをご覧ください。アクセスはこちら!
令和6年度 「鉄道の日」記念表彰受賞 R6.10.23
「鉄道をめぐる一般協力者の奉仕活動等」として、これまでの本校家庭クラブの取組に対して、横浜市教育会館において関東運輸局長より表彰されました。
1年生大学見学会 R6.10.18
10/18(金)に大学見学会として、早稲田大学、お茶の水女子大学、東京都立大学、立教大学、明治大学及び成蹊大学を訪問しました。大学で学ぶ内容や施設を実際に見学することで、大学生活や将来の目標についてイメージを膨らませることができました。
修学旅行 ~Okinawa~ R6.10.17~R6.10.20
沼田女子高校として最後の修学旅行となった4日間の修学旅行。1人の体調不良者もなく、無事に実施することができました。沖縄の歴史、自然や文化に触れながら、多くの学びを重ね、「皆で、協力して、楽しい旅行」となりました。
【SAH】群馬県立図書館 電子書籍サービスと連携♪♪
生徒一人一人の主体的な学びを支える環境づくりの一環として 「電子書籍 KinoDen (Kinokuniya Digital Library)」を全学年に導入しました。
探究活動や朝読書などにも積極的に活用できるようになりました。電子書籍サービスチラシ.pdf
2年生 修学旅行に向けて R6.10.16
本日、明日からの沖縄修学旅行に向けて、結団式を行いました。
これまで意欲的に旅行準備を重ねてきた修学旅行委員の生徒から
「多くの学びのある楽しい旅行にしましょう」などの話がありました。
【SAH】沼女・沼高 合同行事の様子♪♪ R6.10.9
本校と沼田高校の両生徒会が中心となって、生徒主体で準備を重ねてきた合同行事が本校で行われました。
行事の中では、芥川賞作家で作詞をして頂いた絲山秋子さんをお招きし、新校歌の紹介が行われ、新校歌に両校の生徒で声をそろえて斉唱しました。あわせて、新高校の校章も紹介されました。
また、校舎を回って教諭が出題するクイズ大会や、両校教員を紹介するビンゴ大会が行われ、生徒間で親睦を深めました。さらにスペシャルゲストとして、沼高OBのバヤシさんとほしのディスコさんのサブライズ登場もあり、会場を盛り上げていただきました。
香港の慕光英文書院と学校交流を行いました。
9月25日(水)に香港の慕光英文書院 (Mu Kuang English School) の学生14名が来校し、1年1組と1年2組の生徒と交流をしました。
開始式では、両校の生徒が流暢な英語でスピーチを行い、先生方を驚かせていました。香港の学生は日本の歌を披露し、日本の生徒はとても感激していました。
その後フリートークや校舎案内をして交流をし、一緒に昼食を楽しみました。
午後は、1年2組の生徒が柏餅作り体験に一緒に参加し、両校生徒の距離がグッと縮まったようでした。沼女の生徒は柏餅の作り方を香港の生徒に熱心に説明し、調理後は一緒に写真を撮ったりして、とても仲が深まった様子でした。
交流後、香港の生徒が学校を去る時はお互いにとても名残惜しそうに手を振り合っていて、短期間ではありましたが、とても濃い交流ができたのではないかと思います。充実した時間を過ごせて、生徒にとってはとても貴重な体験となりました。
開会式 集合写真 柏餅作り
♪令和6年度 コーラスコンクール R6.9.19
みなかみ町カルチャーセンターにおいて、沼田女子高校として最後のコーラスコンクールをクラス対抗形式で開催しました。
どのクラスも素晴らしいコーラスとなりました!
のばら賞 1年3組「正解」
あざみ賞 3年1組「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ」
からたち賞 3年3組「友~旅立ちの時~」
特別賞 2年1組 「明日への手紙」
アーチェリー部♪♪
林典奈さん 群馬県高等学校アーチェリー秋季大会 4位入賞(関東選抜出場)
剣道部♪♪
群馬県高等学校対抗剣道選手権大会 団体ベスト4
Study Boost Week R6.9.6~12
自らの学習について振り返りながら、自分を高める!
「第一回 高大連携プログラム」を開催しました。
9月6日(金)群馬県立女子大学において「高大連携プログラム」を開催しました。2年1組英数コースの生徒が参加しました。
ネイティブスピーカーの大学講師4名から英語運用能力向上のためにさまざまなアドバイスをいただき、生徒が外国語を使える喜びを体験しました。生徒からは「英語がたくさん話せて楽しかった」などの感想がありました。この活動は年3回行われます。
次回は11月19日(火)を予定しています。
【高大連携】県立女子大学との連携学習 R6.9.5
9/5(木)6校時に、群馬県立女子大学の山岡健次郎先生及び学生7名にご来校いただき、1学年各クラスで大学生によるプレゼンを実演していただきました。
今後生徒たちがプレゼン発表の準備をする上で、いろいろなアドバイスをいただき、とても良い学びの機会となりました。
2学期始業式・インターハイ報告会・壮行会 R6.9.2
2学期が本日よりスタートしました。校長先生から「挑戦すること・時間を大切にすること・仲間と協力すること」を意識して2学期を大切に過ごしてほしいとの講話がありました。
また、進路指導主事の石原先生より、「3年生は進路実現に向けて大切な学期、早めの準備を心がけよう。1,2年生は、学習習慣を獲得することを意識しよう」と訓話を頂きました。
生徒指導主事の長岡先生からは、「時間を管理した生活習慣の確立、他者を認める、悩みを抱え込まない」という訓話を頂きました。
その後、フェンシング部のインターハイ報告会、国民スポーツ大会・全日本選手権出場壮行会を行いました。
国民スポーツ大会出場♪♪ 全日本選手権出場♪♪
安原 愛菜さん 吉澤 志乃さん
笠原 怜姫さん
(写真は、インターハイの様子)
全日本フェンシング選手権大会北関東予選会
女子エペ 優勝 吉澤 志乃さん ※全日本選手権出場権を獲得
女子フルーレ 優勝 吉澤 千恵教諭
国民スポーツ大会関東ブロック大会♪♪
〇フェンシング競技 準優勝
安原 愛菜さん
笠原 怜姫さん
〇アーチェリー競技 5位
青木 麻弥さん
フェンシング部 ♪♪
全国高校総体 団体ベスト8
笠原 怜姫さん エペ 7位入賞
令和7年度開設 沼田高校学校説明会 R6.7.25
多くの中学生に参加していただき、沼女・沼高の生徒が主体となった学校説明会を開催しました。
生徒会の生徒による学校説明、アーチェーリー部・吹奏楽部による部活動紹介、在校生による新制服の紹介など工夫が各所に散りばめられ、笑いや歓声のあるにぎやかな説明会となりました。
生徒も参加し学校評議員会を開催 R6.7.18
6名評議員の皆様にご来校いただき、生徒とともに本校の取組について意見交換等を行いました。
探究活動「空き家対策」グループ フィールドワーク R6.7.16
探究活動で「空き家対策」をテーマにしている生徒で、市内の空き家の状況をフィールドワークしました。
沼女最後の球技大会 R6.7.11
沼田女子高校としての最後の球技大会をZACROS沼田アリーナで盛大に開催しました。生徒が主体となり、企画を行い、運営しました。
各クラスはお揃いのクラスTシャツを纏い、激戦を繰り広げました。
【SAH】「マイタイム」実施 R6.7.9
7月9日3,4校時に1・2年生が「マイタイム」を実施しました。
図書館で本を調べる生徒や自らの学びを調整するために自学する生徒、
探究の課題を深めるために探究活動をする生徒の姿がみられました。
※R6年より沼田女子高等学校は、SAH協力校として生徒が「自ら考え、判断し、行動する」生徒を育む取組を推進しています。
七夕飾り 家庭クラブ R6.7.7
家庭クラブ作成の七夕飾りです。
色とりどりの短冊には、沼女生の願いが書かれ、七夕飾りを彩りました。
新高校開設に向けたPTA合同会議を開催 R6.7.6
沼田女子高等学校と沼田高校のPTA本部役員の皆さんで、新沼田高校に向けた新体制づくりについて協議しました。
生徒会・家庭クラブ選挙
令和6年7月2日(火)に生徒会本部役員・家庭クラブ本部役員選挙が行われました。
どの生徒も堂々と自分の考えを述べることができました。沼女最後の年と、統合後最初の年に関わる本部役員選挙にふさわしい立ち合い演説会となりました。
SAH(Student Agency High School)に係る「マイタイム」の導入について R6.7.2
「自己の学習を振り返り、今後の学習を調整すること」を目的とした「マイタイム」について、説明を行いました。
沼田女子高校で行う「マイタイム」は、自分にとって最適な学習を組み立て、自分の学習や探究活動のために使用するための時間です。今後、特別時間割等で適宜設定していく予定です。
新しい学びのための授業改善 R6.6.28
群馬大学 津久井貴之先生をお迎えして、本校英語科石原教諭の研究授業を行いました。
AIとの対話の中で、英語の表現力を高める授業でした。よりよい表現を求めて生徒の皆さんは
活発に議論していました。
1年生英数コース群大理工学部見学会
6月18日(火)に1年1組が群馬大学理工学部の見学会に参加しました。高度な実験に使う設備を見学したり、教授から研究のおもしろさについて教えていただいたりと、理工学部の魅力を感じることができ、今後の文理選択に向けて視野を広げることができました。
東大リサーチキャンパス
6月7日(金)に2年1組理型の希望者10名が東京大学で行われた東大駒場リサーチキャンパスに参加しました。専門的な研究を見学し、良い経験になりました。
茶道部 水無月の茶会、多くの方に来校いただきました。
6月8日に、本校邂逅庵にて、沼田女子高校最後の水無月の茶会が開催されました。
多くの同窓生や地域の方々に、来校していただきました。
ありがとうございました。
フェンシング部がインターハイの出場権を獲得!
6月15、16日に高崎アリーナにて全国高校総体(インターハイ)フェンシング競技群馬県予選会が開催されました。
結果は以下の通りです。
個人フルーレ 優勝 笠原 怜姫、準優勝 安原 愛菜
個人エペ 優勝 笠原 怜姫、4位 行方 月渚
個人サーブル 優勝 安原 愛菜、準優勝 原澤 悠里
学校対抗 優勝
*個人は準優勝まで、学校対抗は優勝校がインターハイへ出場。
インターハイは佐賀県佐賀市で7月23日~28日に開催されます。応援よろしくお願いします。
クラスマッチが開催されました
6月12日(水)にクラスマッチが開催されました。クラスマッチは、生徒が実施種目を考えるなど自ら企画運営を行う生徒主体の行事です。
実施種目として、体育種目(玉入れ、借り物競走、クラス対抗リレーなど)と文化種目(上毛かるた、かくれんぼ、人狼ゲームなど)をそれぞれ設定しました。各競技結果の点数化し、クラス対抗戦として、とても盛り上がりました! なお、結果は、優勝3年1組、2位3年3組、3位2年1組でした。
吹奏楽部 定期演奏会ご報告
6月8日(土)に吹奏楽部第3回定期演奏会を開催しました。
沼女として最後となる定期演奏会で、最後にはOGの先輩方と一緒にアンコールを演奏しました。
たくさんの方々のお力添えのおかげで、部員たちはいつも以上の力を発揮し、大成功の演奏会となりました。
ご来場誠にありがとうございました。
関東大会壮行会
関東大会に出場する「アーチェリー部、フェンシング部、ソフトテニス部」からの力強い決意表明に続き、
校長から「群馬県の代表としての活躍を期待したい」と激励がありました。
進路ガイダンス
令和6年6月11日(火)に、1・3年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。
1年生は、「進路実現に向けて今なすべきこととは」をテーマに、勉強方法について等の話を伺いました。
3年生は、大学、専門学校、就職の3つのグループに分かれ、講師の先生から学校の選び方や注意点、入試や試験対策について等の話を伺いました。
主権者教育~笑える!政治教育ショー~
令和6年6月4日(火)5~6時間目に、3学年を対象に主権者教育を行いました。
お笑い芸人の流れ星、パーマ大佐を講師にお迎えし、楽しみながら政治に関する議論を交わしました。
県立女子大学との連携学習
令和6年5月30日(木)6時間目に1学年と群馬県立女子大学との連携学習が行われました。
充実した探究活動に必要なグループディスカッションのやり方を学ぶために県女生のグループディスカッションを見学しました。見学を通して、共感力、傾聴力、質問力等を高めるよい機会となりました。
アマチュアバンドフェスティバル@利根沼田文化会館 R6.5.12
令和6年5月12日(日)に開催されたアマチュアバンドフェスティバルに、軽音楽部とギター部が参加しました。
東京都ジュニア女子エペ個人選手権大会(U20ランキング戦)で
フェンシング部 笠原怜姫さんが優勝しました!
令和6年5月19日(日)東京都大蔵第二運動場で開催された東京都ジュニア女子エペ個人選手権大会でフェンシング部3年の笠原怜姫さんが優勝しました。今年度最初のランキング戦で、幸先のいいスタートとなりました。
2年生の吉澤志乃さんも、ベスト16に進出し、高校スタートの選手ながら健闘しました。
高校総体 フェンシング部 個人3種目制覇! 団体も完封勝利!!
令和6年5月11日(土)、12日(日)に行われた高校総体でフェンシング部が個人戦で1,2位を独占!団体戦でも5ー0の圧勝で関東大会出場を決めました。結果は以下の通りです。
フルーレ個人 優勝 笠原 怜姫
2位 安原 愛菜
4位 原澤 悠里 (3名は関東大会出場)
エペ個人 優勝 笠原 怜姫
2位 吉澤 志乃
サーブル個人 優勝 安原 愛菜
2位 原澤 悠里
団体 5-0(笠原2勝、安原2勝、原澤1勝)(関東大会出場)
吹奏楽部 定期演奏会 開催されます
詳細はこちら
公開授業/PTA総会・学級懇談会 R6.05.18
公開授業、PTA総会・学級懇談会を開催し、130名を超える保護者の皆様にご来校いただきました。
総合的な探究の時間 子ども広場訪問 前橋市マチスタント講話
探究の授業では、自己の興味・関心のある課題を見つけ、生徒一人ひとりがテーマを決めて取り組んでいきます。
希望者30名がテラス沼田6階の子ども広場にお邪魔して、施設見学を行いました。
スタッフのかたに施設紹介をしていただいたり、親子と交流したりすることができました。
また、希望者96名が本校第一体育館で行われた前橋市にぎわい商業課のマチスタント田中隆太さんの講話に参加しました。
マチスタントとは、実際に前橋の街中を歩き、地域の住民や企業の方と話したり、空き家の調査を行ったりして、「残念な県庁所在地」と言われた前橋市を活気づける役割を果たしているそうです。
田中さんが実際に行ったたくさんの事業やイベントのお話を聞くことができ、これから授業で空き家活用のプロジェクトに参加する生徒には大いに参考になりました。
県高校総体開会式
フェンシング部 笠原怜姫さん(3年)選手宣誓
「競技できる喜びと支えてくれる全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、目標の実現を信じ、勇気を持って最後まで挑戦し
続ける」と選手団を代表して健闘を誓いました。上毛新聞様、群馬テレビ様にも取り上げて頂きました。
生徒総会・家庭クラブ総会/総体壮行会 R6.05.09
生徒総会では、「自主性と主体性を高める。」という活動目標を設定し、生徒主体での行事企画などが議論されました。
家庭クラブ総会では、探究活動との連携を視野に入れた取組について議論されました。
☆総体壮行会 各部から力強い決意表明がありました♪
進路ガイダンス R6.05.08
1、2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
株式会社ベネッセコーポレーションから小林和哉様を講師としてお招きし、1,2年生からの大学受験対策についてお話いただきました。
早期からの習慣的な学習が大きな成果をあげる要因だということが分かり、生徒はより学習意欲が高まったようです。
交通安全教室を実施しました。R6.04.30
沼田警察署 交通課 金井康志様をお迎えし、交通法規の遵守、交通マナーの向上を目的に、講話をしていただきました。
動画視聴を交えて、交通事故防止に向けたお話をして頂きました。
「まちかどコンサート」@柳波祭り R6.04.28
※吹奏楽部とギター部が参加しました。
「探究」について職員研修を行いました。R6.04.23
松井孝夫先生を講師にお迎えし、探究学習の理解を深める職員研修を行いました。
二者面談週間 4月22日(月)~26日(金)
4/22~26は二者面談週間でした。新しいクラスに慣れたか、進路はどうするか、部活動の状況はどうかなどを、各クラスの担任と生徒一人ひとりが話し合いました。
DXハイスクールに採択されました
文部科学省の令和6年度高等学校等デジタル人材育成支援事業費補助金(高等学校等DX 加速化推進事業 “DXハイスクール”)に採択されました。
詳細はこちら(文部科学省WEBサイトへリンク)
総合的な探究の時間オリエンテーション R06.4.16
1・2年生を対象に総合的な探究の時間のオリエンテーションが行われました。
総合的な探究の時間とは、週1回設けられていて、生徒自身が興味のある学問や分野を調査・研究する授業です。
第1回目となった今回は、総合探究のスペシャリストで、本校の非常勤講師でもある松井孝夫先生をお招きし、授業の進め方や取り組む姿勢などについてお話いただきました。
生徒会 対面式 R06.4.11
2・3年生と新入生の初対面となる対面式・部活動紹介が行われました。
緊張した面持ちの1年生も、生徒会を中心に企画された和やかな式と、各部の趣向を凝らしたパフォーマンスを観る中で、少しずつ学校生活に期待を膨らませてくれたことと思います。
令和6年度入学式を挙行しました R06.4.9
新入生104名を迎え、令和6年度の沼女スタートです。
沼女として最後の入学式ということで、上毛新聞様、群馬テレビ様にも取り上げていただきました。
沼女・沼高保健委員会だよりを掲載しました
文部科学大臣からのメッセージについて
新年度を迎えるにあたって、生徒、保護者の皆さんに向けた、文部科学大臣からのメッセージを掲載します。
長期休業期間中の緊急の連絡については、こちらのリンクからフォームを開き,必要な事項を入力してください。
① 基本的には、学校は平常通りで授業があります。
② 荒天のために、公共交通機関の運行の遅延があった場合は、遅刻扱いとはしません。
この場合は、遅れる旨の電話連絡は不要です。学校に到着してから担任に事情を説明してください。
③ 最新の情報を確認し、安全を優先して登校してください。
ロータリーカップSNS版「利根沼田の若者による街の魅力発見コンテスト」で生徒会が制作した動画が特別賞を受賞!
令和5年2月23日(木)にホテルベラヴィータで、同コンテストの授賞式が行われました。
本校生徒会が制作した動画が再生回数最多で特別賞を受賞しました。総再生回数1000回以上を記録し、多くの方に沼女の魅力を伝えることができたと思います。
動画は以下のURLからご視聴できます。ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=jmITxx8nw6s&t=14s
スキー部 県総体 女子大回転2位・女子回転2位! インターハイ出場決定!
関東高校スキー大会 女子大回転5位・女子回転4位入賞!
令和5年1月9日(月)~11日(水)にスノーパーク尾瀬戸倉で群馬県高等学校総合体育大会スキー競技会、全国高等学校スキー大会群馬県予選会、関東高等学校スキー大会群馬県予選会が開催されました。
1年生の萩原柚夏が女子大回転で第2位、女子回転で第2位と入賞し、インターハイと関東高校スキー大会出場が決定しました。
令和5年1月23日(月)~25日(水)に関東高等学校スキー大会がスノーパーク尾瀬戸倉で開催されました。
1年生の萩原柚夏が女子大回転で第5位、女子回転で第4位と入賞しました。
フェンシング部 関東選抜大会 エペ団体優勝!!
サーブル団体4位・フルーレ団体3位
全種目で全国選抜への出場権を獲得!!
令和5年1月21日(土)、22日(日)に高崎アリーナで関東高等学校選抜フェンシング大会が開催されました。
エペ団体(春原・加藤・笠原・行方)で優勝候補の法政大学第二高校(神奈川)を決勝で撃破で優勝(6年振り2回目)。
オール1年生(安原・原澤・宮田)で挑んだサーブル団体は4位と健闘。
笠原・安原の経験者1年生を主軸としたフルーレ団体は、キャプテン春原も健闘し、3位の座を獲得。
全国選抜大会は令和5年3月24日~26日に長崎県島原市で開催されます。
剣道部 群馬県高等学校学年別大会
林 えま(2年)3位入賞!!!
令和4年11月12日(土)に高崎市榛名体育館にて開催された、群馬県高等学校学年別大会2年女子個人で林 えま(2年)が3位入賞を果たしました!!
フェンシング部 新人戦完全制覇!
フルーレ・エペ・サーブル 3種目の団体で関東選抜出場決定!!
令和4年11月12日、13日にヤマト市民体育館前橋で群馬県高等学校フェンシング新人大会が開催されました。結果は以下の通りです。
フルーレ個人 優勝 笠原 怜姫(1年)
2位 安原 愛菜(1年)
エペ個人 優勝 笠原 怜姫(1年)
4位 春原 日向乃(2年)
サーブル個人 優勝 安原 愛菜(1年)
3位 原澤 悠里(1年)
フルーレ団体 優勝 (春原・笠原・安原・原澤) 関東選抜出場
エペ団体 優勝 (春原・加藤・笠原・行方) 関東選抜出場
サーブル団体 優勝 (安原・原澤・宮田) 関東選抜出場
関東選抜大会は、令和5年1月21日、22日に高崎アリーナで開催されます。
卓球部 新人戦準優勝!
11月5日・12日に開催された新人卓球大会学校対抗にて、本校卓球部が準優勝を果たしました。
その結果、来月行われる関東選抜大会への出場が決定しました。
フェンシング部 笠原 全国大会優勝!
10月29日~30日に山形県米沢市で開催されたFJE国内ランキング対象大会にて、笠原怜姫さん(1年)が「カデ女子エペ」で優勝、「ジュニア女子エペ」で3位に入賞しました。インターハイに続く大活躍です。
笠原(1年)インターハイの報告で市長訪問
令和4年9月9日(金)
8月のインターハイフェンシング競技女子個人エペで第3位になった笠原怜姫さん(1年)が市長に大会報告をしました。「1年生で3位とは立派ですね。今後の活躍も期待しています」とお褒めの言葉をいただきました。
フェンシング部 インターハイ3位入賞!
令和4年度全国高校総体フェンシング競技結果
期 日:令和4年8月4日(木)~8月8日(月)
会 場:高松市総合体育館
笠原怜姫(1年)女子個人エペ3位入賞!
◎女子学校対抗 ベスト8
◎女子個人フルーレ
安原愛菜 トーナメント2回戦敗退
□予選プール 2勝2敗
□トーナメント
1回戦 15Vー9 小林安璃(埼玉栄)
2回戦 10ー15V 後藤千里(高松北)
笠原怜姫 トーナメント1回戦敗退
□予選プール 1勝3敗
□トーナメント
1回戦 10-15V 清水美怜 (大垣南)
◎女子個人エペ
笠原怜姫 第3位
□予選プール 4勝
□トーナメント
1回戦 15Vー6 高橋里奈)
(米沢興譲館)
2回戦 15Vー12 池田佳央理
(岡山大安寺中教校)
3回戦 15Vー9 高山 桐(富山北部)
準々決勝 15Vー11 玉本愛佳(柏陵)
準決勝 11-15V 中村真琴
(東学大国際中教校)
◎女子個人サーブル
安原愛奈 ベスト16
□予選プール 4勝
□トーナメント
1回戦 15Vー9 西野芽生(金沢西)
2回戦 15Vー5 柴田実侑(武生商工)
3回戦 12ー15V 鈴木 凛(法政二)
高橋姫華 トーナメント1回戦敗退
□予選プール 2勝2敗
□トーナメント
1回戦 6ー15V 真正樹理(鹿児島南)
フェンシング部 インターハイ予選全種目制覇!
令和4年度全国高等学校総合体育開会フェンシング競技群馬県予選会
令和4年6月18日(土)、19日(日)ヤマト市民体育館前橋
個人フルーレ 優勝 笠原怜姫(1年)
準優勝 安原愛菜(1年)
個人エペ 優勝 笠原怜姫(1年)
個人サーブル 優勝 安原愛菜(1年)
準優勝 髙橋姫華(3年)
団体 優勝 髙橋姫華(3年)、小林束咲(3年)、春原日向乃(2年)、笠原怜姫(1年)、安原愛菜(1年)
以上の生徒たちがインターハイに出場します。
令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)は、8月4日(木)から8日(月)に香川県高松市で開催されます。
長期休業期間中の緊急の連絡については、こちらのリンクからフォームを開き,必要な事項を入力してください。
インフルエンザ
新型コロナウィルス
こちらからも開けます。
現在、感染症対策のうえ通常の教育活動を行っております。
緊急の連絡が発生した場合は、生徒・保護者向けの情報をログインページに掲載するとともに、メール連絡網、GoogleClassroom等で随時ご連絡します。